自宅でのセルフ脱毛のメリットとデメリット
顔脱毛、足脱毛、背中脱毛、全身脱毛etc。広いパーツを脱毛してくれる脱毛サロンですが、「できることなら自宅のセルフ脱毛でなんとかできないかな?」と思っている人も多いと思います。自宅でセルフ脱毛するなら、メリットとデメリットを理解した上で挑戦したいところです。
自宅でのセルフ脱毛のメリット
自分の好きな時に脱毛できる
脱毛サロンは決められた時間に行かなければならないので、都合がつかないときは、なかなか通えません。だけど、セルフ脱毛なら好きな時間にできますから、忙しい女性には何気にメリットが多いんです。
予約を取る必要がない
脱毛サロンを利用する時は、必ず予約を取らなければいけないのですが、コンスタントに予約を取るのは難しいのです。だけど、セルフ脱毛ならそんな煩わしさはありません。
スタッフにボディを見られずに済む
脱毛サロンではスタッフにボディを見せなければいけませんから、そこに恥ずかしさを感じる人もいると思います。特に全身脱毛をお願いする時は、デリケートエリアまで見せなければならないのでなおさらです。だけど一人で脱毛するならそんな恥ずかしさはもちろんありません。
スタッフとコミュニケーション取らなくて良い
コミュニケーションをとるのが苦手な女性は、脱毛サロンのスタッフと接することに抵抗があるようです。脱毛サロンはカウンセリングもしなければいけないですし、1対1でサービスを受けることもあるので、喋るのが苦手な女性には苦痛になります。
手軽な金額で脱毛できる
脱毛サロンはそれなりにお金がかかってしまうので、決して気軽にチャレンジできるものではありません。家庭用の脱毛器を購入すれば、手軽な金額で脱毛できます。脱毛サロンの脱毛効果には叶わないにしても、家庭でもフラッシュ脱毛することができる、負けず劣らずなアイテムが販売されているんです。
自宅でのセルフ脱毛のデメリット
手間がかかる
「好きな時に脱毛できる」「人にボディを見られずに済む」などのメリットがあったとしても、やはり自分で脱毛するのは手間がかかるものです。脱毛ってなにげに体力を使うので、仕事終わりで疲れていると、「そろそろ脱毛しなくちゃなぁ」と思ってもサボってしまうものですよね。だから、自宅でこまめに脱毛するのはちょっと難しいと思います。
手が届きにくい場所は一苦労
自分で脱毛するとなれば、どうしても手が届きにくい場所があります。もしカミソリを使って脱毛していたら、無理な体勢で脱毛すると出血してしまうのでめちゃくちゃ危険!それを考えると、無難に脱毛できる場所だけにとどめておくべきです。
家庭用脱毛機器の選び方
自宅でのセルフ脱毛を上手に行うのであれば、家庭用脱毛機器を購入した方が良いと思います。カミソリなどの脱毛と比較すると圧倒的に効果が高いのでおすすめの方法です。そこで重要になるのが「選び方」です。家庭用脱毛機器にはいろんな方法の機器があるのですが、今回は家庭用のフラッシュ脱毛機器に絞って選び方をレクチャーしましょう
一回で処理できる面積
なるべく脱毛時間を短くするのであれば、一回でどれくらいの面積を脱毛できるのかが重要です。
照射レベル
フラッシュの照射レベルが固定されている脱毛機器だと、「肌が痛い」と感じた時に我慢し続けなければなりません。照射レベルを調整できる脱毛器ならストレスを軽減させながら進めていけるので選んでみる価値ありです。
脱毛したい部位に使えるか?
家庭用脱毛機器は、必ずしも全身脱毛に使えるとは限りません。例えば、顔脱毛やデリケートゾーンは対応していない製品もあるのです。だから、自分が脱毛したい部位に使えるのかちゃんと確認してから購入しましょう。